« 前へ12345次へ »
2021年 F戦 ドーム全試合の中継音声 やりきりました。Y.Saito
アイヌ関連の仕事を進めている中、使っている名刺入れはアイヌ文様。もちろん挨拶は、イランカラプテ!報道 水谷潤子
編集室を覗いたら、同期が夜遅くまで頑張っていました!編集 鹿島
本日は辞令交付式。一社員としてこれからも頑張ります!制作:河瀨
疲れたときはお菓子でブレイク!EDITOR TOM
商品紹介のコーナー「コレ☆ホシー」。私が担当するのは3回目!ディスプレイする料理を作っています。葛西 友香
【9月18・19日に行われたANAオープンの当日編集の風景。やることは変わらずとも、慣れ親しんだ「いつもの編集室」を出て作業するだけで緊張するものですね。 編集:宮下】
入社して半年。一人前のTK(タイムキーパー)を目指して修行中!ストップウォッチが相棒です。永井杏奈
「気分は赤黒」H.K
4月に制作から撮影部に異動し、日々初めてのことだらけです。この日はチカホでの街録。先輩カメラマンで現在は総務のNさんから教わった“揺れない担ぎ方”の見せ所です。小出季生粋
「編集は音の知識も必要です」編集 katou
利尻島でホッケ漁利尻のホッケはデカくてウマかった!!撮影栗山
「ハッピーおとどけ隊」収録前の打ち合わせ風景 今回のMCはムードメーカー工藤聖太アナと今年入社の油野純帆アナです制作C 若瀬
料理ロケは、用意する物がいっぱい!先輩Kディレクターは、もはや料理人!?(制作:吉村)
本格稼働している新Tサブ最初の収録は6月末のショッピング番組でした SASAKI
新人カメラマン、WEB画面の撮影中。画面の接写撮影は、意外と難しいのです・・・。気持ちはわかるよ、小出君。総務部:中野
わが社の二刀流。撮影のプロは、昨年10月より総務のプロに。頼れる存在です。 経理:N.M
T.YAMAMURA フェーダーが足りない!中継車常載のミキサーでは入力が足りず、8ch増設してます。
ケーブル作製後のチェック!! 視力も聴力も健在で一安心! (技術 / 塚田)
スタジオのセットをスタンバイ。スゴイ地味だけどテレビに映る場所…しっかりキレイにセッティング! 冨山 寛太
« 前へ12345次へ »